妻と子供3人、犬1匹の家族です。私の生まれ育った大好きな地元「川越」で、地域の皆様のために「住まい」を提供できることは「夢」であり「誇り」です。一緒に楽しく幸せな家づくりをしましょう!
齊藤 遼 - House Manager
トレンドワード③「安心な暮らし」
安心な暮らしの実現
皆さん、こんにちは。
春が目の前に来ておりますが、本日も冷たい雨が降り桜の開花も戸惑っている感じですね。
さて、今回はトレンドワード3項目目の「安心な暮らし」についてご紹介します。
昨今の取り巻く環境の変化
2024年は、1月1日に発生した能登半島地震に始まり、8月の南海トラフに関連した日向灘地震、そして、観測史上最高の酷暑や局地的豪雨、さらに9月以降の闇バイト連続強盗事件と、災害の激甚化、気候変動、治安の悪化と生活者の日常を脅かす環境の変化が多発しました。
安心が住まいづくりのテーマ

そんな中「安心な暮らし」を実現するために
様々なノウハウや製品に話題が集中して、「安心」が住まいづくりの新たなテーマとして重要度が見直された1年となりました。
耐震性と断熱性で安心な暮らしを実現するための家づくり
2025年4月から建築基準法の改正により、耐震性や断熱性などが向上する傾向となるため、安心な家づくりが実現しやすくなると言われております。
防災グッズや地震対策なども安心安全な家があってこそですね。
防犯対策の家づくりで安心な暮らしを実現
また、闇バイト事件やエアコン室外機の盗難が前年に比べて増加している中、防犯に対する関心も急増しています。
防犯設備や対策を家づくりの段階で計画して、安心安全な暮らしを求めるお客様も増えているようです。
dan hausで安心安全な家づくりを実現しませんか

私たち川木建設は、注文住宅ブランドdan hausの住まいづくりを川越市を中心に地域密着型で活動しています。
川木建設の注文住宅では、お客様のご要望に寄り添いながら地域性を活かした家づくりを得意としています。
実際に耐震性も防犯性も安心できる家づくりがしたいと希望されるお客様も増えております。
家づくりは人生の中でも大きなイベントです。
不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちと一緒に、川越で理想の住まいを叶えましょう!
安心な家づくりイベント開催します
4月13日(日)にウェスタ川越にて「家づくりを学ぶ!」イベントを開催します。
イベントでは家づくりセミナーや間取り・プラン相談会を行います。
セミナーでは、平屋等の木造住宅に「デザイン性」と「耐震性」を高いレベルで実現するSE構法の魅力をお伝えしたり、実際の建築士による間取り・プランのご相談ができるブースを設けています。
安心安全で快適な理想の住まいに少しでも興味を感じた方はぜひご参加ください。
予約は下記バナーよりできます。
公式LINEのお友達募集中!イベント情報やお得な情報を発信しています!
https://lin.ee/UbG66hp
Instagramにて施工事例や施工風景を発信しています!
https://www.instagram.com/kawamoku1869/