住まいを創る想いは十人十色です。 そんな皆様の想いや色をカタチにする為に現場を進めていきます。
宮澤佳奈 - House Director
サイディング工事
皆様こんにちは。
お盆はゆっくり過ごせましたでしょうか。
まだまだ、暑い日が続きますが体調に気を付けていきましょう!
サイディング工事とは
サイディング工事は外壁に板状の外壁材【サイディングボード】に合わせてカットし張り合わせていく工事です。施工性や耐久性に優れ、多種のデザインがあります。
サイディングの種類と特徴
サイディングには主に以下の4種類があります。
① 窯業系
セメント質のものと繊維質を混ぜ合わせて作られたサイディングです。
耐火性・耐久性が高く、重量があります。デザインが豊富で、シンプルなものからレンガ風、タイル調の物まで様々あります。
② 金属系
ガルバリウム鋼板、アルミニウム鋼板等があります。
軽量で、防水性・耐久性が高いという特徴があります。
③ 木質系
天然の木を使用しており、断熱性や木の温かみを感じることのできるデザインが特徴です。
④ 樹脂系
ポリ塩化ビニル(pvc)製のもので軽量で腐食がしにくく、断熱性が高いという特徴を持ちます。
また、樹脂成型されているため、劣化もしにくく塩害や凍害といった耐天候性に優れているのが特徴です。
施工方法
danhausでは、窯業系を使用しており割ってみるとセメントと繊維質の物が混じっていることが良く分かります。
このサイディングに通気層【金物】をひっかけて施工をしていきます。
写真をよく見てみるとサイディングにゴムがついていることが見えるでしょうか。このゴムがサイディング同士のずれを防止する大切な役割を持っています。
サイディングは、外部から一番多く見える部分でもあります。こだわりを持ったお家づくりをdanhausでいかがでしょうか!