dan haus

staff blog

スタッフブログ

快適で過ごしやすい家づくりをモットーに♪ お客様の安心・安全な家づくりのお手伝いをさせていただきます!

笠間 淳 - House Facilitator

【danhaus】 川越の地でSE構法の家づくり

こんにちは! 川木建設笠間です♪
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!

皆さんは住宅の構造について知っていますか。
実は家づくりにおいて構造は災害時に命を守るため、快適な住環境を作るために大変重要になります。
本日は一般的な在来構法(木造軸組工法)とツーバイフォー構法(枠組壁工法)について、そして私たち川木建設が採用しているSE構法についてお話ししていきます。
 
川越 川木建設 注文住宅 構造見学会 イベント SE構法 ラーメン構造 

 

在来構法

在来構法は日本の長い伝統の中で築き上げられた木造建築の構法で、柱・梁・筋交いなどの「軸」で建物を支える構造になります。
大工さんの職人技、手仕事によって組み上げられるため、設計の自由度が高く、間取りやデザインを柔軟に変更することができます。
お客様の要望に合わせて設計をしていけるのはもちろんのこと、将来的なリフォームやリノベーション、増改築に対応しやすい魅力があります。
子供部屋を増やしたい、使わないお部屋をつなげたいなどライフスタイルの変化に合わせた住まいづくりが実現できます。

 

ツーバイフォー構法

ツーバイフォー構法は角材と合板で作ったパネルを組み立てていく構法です。
2×4インチの角材と合板を組み合わせて面で建物を構成することからこのように呼ばれています。
壁・床・天井が一体になって建物を支えているため、耐震性や耐火性、気密性により優れています。
在来構法に比べてコストや工期は少なくなりますが、構造上、壁が構造体として機能しているため、リフォームやリノベーションには制限が出てきてしまいます。デザインの自由度も在来構法と比べると低くなります。

 

SE構法

SE構法は鉄骨造などで使用されるラーメン構法を採用し、柱と梁を剛接合します。
接合金物や高強度の集成材を使用することで、より地震に強い構造を実現しています。
最大のポイントは高い耐震性でありながら自由な空間設計を行うことができる点です。
壁や柱が少ないことから、間取りの自由度が高くデザイン性に優れています。
大空間や大開口を設けることも可能で吹き抜けなどの理想の住まいを叶えることができます。
また、将来的なリフォームやリノベーションにも柔軟に対応できます。
 
川越 注文住宅 川木建設 川越建設会社 断熱性 耐震性 SE構法
 
どの構法にもメリットとデメリットがあり、住まいになにを求めるかによって選ぶべき構法は異なっていきます。重視するポイントはなにか、自分の理想の暮らしに合った構法を選ぶことが、満足度の高い家づくりにつながります。
川木建設ではそういったお住まいのお困りごとを一緒に解決していきます。
小さなことでもお気軽にご相談ください。

そんな建物の構造を見て、触れて、間近に体感できるイベントがございます!

 

【大空間×大開口×大迫力】 第二回現場見学会のお知らせ!

次回、8月30日(土)、31日(日)の二日間で第二回目の現場見学会を開催します。

大空間、大開口、大迫力ですべてをかなえる選ばれし地の邸宅
SE構法でしかできない吹き抜けやデザインをご覧ください。

第二回目は現場の工事が進み、石膏ボードなどの壁ができた状態でご覧になれると思います。
完成したら見られなくなる部分を見れるのは今だけ!
 
川木建設 注文住宅 SE構法 danhaus 高耐震 高断熱 高気密 大空間 大開口 吹抜け 大迫力

 

現場見学会は施工品質を確認できる貴重な機会です

川木建設 注文住宅 SE構法 danhaus 高耐震 高断熱 高気密 大空間 大開口 吹抜け 大迫力

多くの方は、住宅の完成形を見て魅力を感じると思いますが、実は構造や断熱、気密などの完成したら目に見えなくなってしまう部分が一番大切です。
そんな施工品質をぜひ、川木建設の実際の工事中現場で体感してください。
きっとその大切とお伝えしている意味が分かると思います。

 

川木建設の木造注文住宅ブランド【dan haus】

川木建設の木造注文住宅ブランド【dan haus】では、「100年伝えたい、光と暮らす木の家」をコンセプトにした家づくりをしています。
木の持つ優れた特長を活用して、地震に強く、夏は涼しく、冬は暖かい、そして川越という地域に馴染み、安心安全の温かみのある家づくりが得意です。
 

理想像モデルハウス開発中

現在、dan hausの理想形となるモデルハウスを開発しています。
高耐震、高気密、高断熱といった住宅の性能を川越エリアの地域に相応しいレベルを担保することは当たり前です。
その土台に、大空間、大開口、吹抜けなどお客様それぞれの理想の暮らしのデザインが加わることで素敵な住まいになり、永く愛着の持てるお家になります。
dan hausでは、そんな家づくりを日々進めています。
そして、いまそのdan hausの理想像モデルハウスを開発しています!
内容、規模、時期などは全て未定ですが、私たちスタッフは常に理想像を追い求めて日々家づくりに向き合っています。
 

SE構法で100年伝えたい光と暮らす木の家を

 
川木建設 注文住宅 SE構法 danhaus 高耐震 高断熱 高気密 大空間 大開口 吹抜け 大迫力
 

私たち川木建設は、注文住宅ブランドdan hausの住まいづくりを川越市を中心に地域密着型で活動しています。
そして、dan hausは耐震性や断熱・気密性能を確保し、住む方が2世代、3世代住まい継げる家づくりを目指しています。
耐震性や断熱・気密性能だけでなく、一人ひとりの暮らし方、その地域に似合うデザインや間取りの設計を得意としています。
家づくりは人生の中でも大きなイベントです。
不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちと一緒に、川越で理想の住まいを叶えましょう!

 

公式LINEのお友達募集中!イベント情報やお得な情報を発信しています!
https://lin.ee/UbG66hp

Instagramにて施工事例や施工風景を発信しています!
https://www.instagram.com/kawamoku_danhaus?igsh=d202YWR2ZWpqOGZi