dan haus

staff blog

スタッフブログ

理想の家というものは人それぞれです。一人一人に合った安心で快適な暮らしを実現できるようサポートいたします。

篠原健太朗 - House Designer

基礎について

皆さまこんにちは。
8月になりました。これから暑さもピークを迎えそうです。
熱中症にならないよう気を付けましょう。

先日、現場の確認に向かいました。
基礎の配筋の様子ですがこちらの基礎形状、実は弊社で通常扱っているものと異なった種類のものになります。

べた基礎と布基礎


こちらの基礎の種類は建築用語でいうと「布基礎」という基礎です。
建物の柱、壁の下に連続させて施工する基礎になります。築年数の経った木造の建物はこちらの基礎を採用している場合が多いですね。
こちらの現場では設備等の都合上この形式の基礎を採用しています。


もう一方が「べた基礎」という基礎です。
底板に耐圧版と呼ばれるコンクリートを一面に施工し、全体を面として一体化する基礎です。最近のお家はこの形状の基礎が多いですね。

基礎は重要な部分ですが、なかなか見る機会がありません。
もし見る機会があったら見てみてはいかがでしょうか。