快適で過ごしやすい家づくりをモットーに♪ お客様の安心・安全な家づくりのお手伝いをさせていただきます!
笠間 淳 - House Facilitator
大切なのは外観?内観?それとも構造?
こんにちは! 川木建設笠間です♪
本日もブログをご覧いただきありがとうございます!
みなさんは何を重視して家づくりをしたいですか?
構造が大事
注文住宅をお考えのみなさん
プランを考える際に外観や内観ばかり気にしていませんか?
もちろん快適な暮らしをしていく中で外観や内観はとても大切です。
ですが、それらは建物の構造がしっかりしていないと成り立たなくなってしまいます。
建物が完成すると見えなくなってしまう部分でもあるので意識をしてこなかった方も多いのではないでしょうか。
しかし構造が強くなければ地震などで壁に隙間が生まれてしまったりしてしまいます。
せっかく外観や内観をこだわってもそれが維持できないのは困ってしまいますよね。
構造を意識することは長く安心して理想の暮らしを継続していくことに直結していきます。
SE構法
私たちは大震災時に倒壊のない構造躯体「SE構法」をオススメしています。
通常構造を強くしようとすると柱や壁が多くなってしまいます。
しかしSE構法は在来工法とは異なり、柱を金物で接合するラーメン構造を採用し耐震性を高めています。
そのため耐震性を高めながらに吹き抜けや大開口を設けることができ、お客様の希望に合った空間デザインを提案することが可能になります。
そんな建物の構造を見て、触れて、間近に体感できるイベントがございます!
大迫力な選ばれし地の邸宅、現場見学会のお知らせ!
7月22日(火)、23日(水)の2日間ウィークデー開催!
「デザイン・高性能・豊かさ」
大迫力、大開口、大空間ですべてをかなえる選ばれし地の邸宅
SE構法でしかできない吹き抜けやデザインをご覧ください。
完成後には見えなくなってしまう構造躯体。
この機会に是非ご覧ください。
下記、バナーより予約できますので、是非ご来場ください。