dan haus

staff blog

スタッフブログ

私は家づくり=暮らしづくりだと考えています。皆様の暮らしづくりのお手伝いをいたします。

福田祐太 - House Adviser

造作洗面台施工事例のご紹介

皆様こんにちは。
GWのご予定はいかがでしょうか?

本日は洗面台施工事例のご紹介です!
既製品の洗面化粧台は、実用性と価格のコストパフォーマンスは高いです。
造作洗面台や造作風洗面台は、デザイン性や自由度が高いです。
どちらもメリットがありますね。

造作洗面台

造作洗面台 ニッチ
窓から朝日が入り、清々しい気持ちで朝を迎えます。
水ハネ防止に、お客様が見つけてきたタイルを使用しました。
側面にニッチを配置して、とても使いやすいですね。

造作洗面 アイカ工業
カウンターとボウルが一体となっており、清掃性も◎
忙しい朝に二人が並んでも使える広さです。

造作洗面
照明器具を縦づけにして、お顔のライトアップを工夫しました。
タイルの配色も良いアクセントになりますね。

造作洗面
モザイクタイルが鮮やかですね。
2段引き出しで収納量も確保しています。

造作洗面 ウッドワン
タイルカウンターが特徴的な洗面
扉は無垢の木で、経年変化による味わいが増しますね。

皆様はどの洗面台がお気に入りでしょうか?
家づくりを通して、幸せな暮らしをしていただけることを願っております。

イベント2件のご案内です。
街角モデルハウス現場見学会

詳しくはこちらをクリックくださいませ↓↓
5.17土 18日 10:00→17:00 完全予約制 現場見学会 見る・聞く 学ぶ、何でも相談 詳しく見る

家づくり相談会

詳しくはこちらをクリックくださいませ↓↓
5月25日(日) dan haus by KAWAMOKU 光と暮らす木の家 週末 家づくり相談会 ~夢の住まい体験 & 理想の間取り・プラン相談~ 詳しく見る

川木建設【dan haus】のコンセプトは、「光と暮らす木の家」
川木建設 danhaus ロゴ

川木建設【dan haus】は、「光と暮らす木の家」をコンセプトに家づくりをしております。
建築地の環境に適した設計、お客様の暮らし方に合う住まいを提案します。
無垢材などを使用して、経年変化があり、時が経つごとに愛着が深まる暮らしはいかがでしょうか?
愛着が深まる暮らしを通して、お客様に幸せになってもらいたいと願っております。
川木建設【dan haus】の注文住宅にご興味がある方はお気軽にご連絡くださいませ。

・お問い合わせ先はこちら
・川木建設の施工事例はこちら
・川木建設のモデルハウスはこちら
・川木建設のInstagramはこちら
・川木建設の公式LINEはこちら