Now Loading

いちばん、ほっとする家。川木建設の木造注文住宅

いちばん、ほっとする家。川木建設の木造注文住宅

いちばん、ほっとする家。川木建設の木造注文住宅

建築費について

(注文住宅の場合)

川木建設で注文住宅を建てる場合の目安を掲載しております。
ご夫婦と、お子様2人の4人家族が快適に暮らせる家を建てる場合の目安です。

AREA

川木建設の施工エリア

川木建設ではアフターメンテナンスと、近隣の配慮を考え施工エリアを限定させていただいております。
建築のご相談前にご確認をお願いいたします。また、施工エリア外でご計画の方は一度お気軽にお問合わせください。

川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、川島町、上尾市、富士見市、志木市、さいたま市、朝霞市、三芳町、戸田市、和光市、新座市、所沢市、狭山市、入間市、日高市、飯能市、毛呂山町、越生町、鳩山町、東松山市、ときがわ町、小川町、嵐山町、滑川町、吉見町、鴻巣市、北本市、桶川市、伊奈町

住まいの知恵365日

EVENT REPORT

イベントリポート

STAFF BLOG

スタッフブログ

齊藤 遼

部長

Heart Beat Office

皆さん、こんにちは。

最近はさらに冷え込んできましたね。ようやく冬本番になりつつありますね。

先日、新社屋の新たなオフィスでの働き方を学ぶため、オフィス家具の視察に赤坂見附まで行ってきました。
オカムラ様のグランドフェアーを開催しており、その名も「Heart Beat Office」
心が鼓動するオフィス。なんかワクワクする感じですね。
コロナ渦でリモートや非対面の働き方が多くなってきて、一時はオフィスの存在意味も危ぶまれる時期もありました。
しかし、コロナ渦が明けてからは、オフィスの重要性や価値も戻ってきているようです。

新しいアイデアやイノベーションはオフィスで起こることが多いとのことです。
やはり、人と人が集まり、Face to Faceが大切だということですね。

オフィス家具視察では様々なオフィス家具を見学することができました。
個人的には高さが可変するデスクは良いと思いました。
日本では普及スピードが緩やかですが、欧米では一般的みたいですね。

やっぱり、木の家具いい感じです。

 

 

 

INFORMATION

インフォメーション

MESSAGE

社長の想い

川木建設が、皆様にお届けしたいもの。

家は、どのお客様にとっても、大切な宝物です。
家の良し悪しは、日々の暮らしや、子どもたちの成長に大きな影響を与えます。
私たち川木建設は、出会ったお客様の『暮らし』や『子どもたちの成長』を、より良いものにしたいという想いで、一人ひとりのお客様とお会いしています。
そのために、私たち川木建設の社員は、自分を磨きながら、日々成長しています。

お客様に最高のプランをお届けするために、設計・デザインの知識を磨く。
お客様に強く安全な家をお届けするために、現場管理の知識を磨く。
そして、その知識を実践に生かし、お客様に最高の『家』をお届けする。
決して独りよがりにならず、お客様の言葉や想いを素直に受け止め、お客様のために考える。
素直な心と、高い知識と、豊富な経験、そして高い人間性を持った、家づくりのプロフェッショナルこそが、私たち川木建設の社員なのです。
明治2年の創業以来、常に川越地域のお客様と共に歩んできた、斬新な老舗である川木建設は、お客様の立場に立った家づくりで、お客様の夢を形にします。

代表取締役社長 鈴木 健二

  • 今なら資料請求で「夢を叶える家づくり」ガイドブックをプレゼント!