住まいの知恵365日

住まいの知恵365日

住まいの知恵365日

住まいの知恵365日

川木建設では、家づくりやリフォーム等を中心に、Twitterを通じて、住まいの知恵や生活の知恵をお届けしています。
このページは、今までの「つぶやき」をまとめたページです。
家を造る前に知っていると“お得”なことや、家を建てた後に役立つことなど、まとめてご覧になれます。
Twitterでの発信と同時に、こちらのページにも掲載するため、内容は随時増えていきます。

食器洗い乾燥機の種類

食器洗い乾燥機には「ビルトイン型」と「据え置き型」があります。
「ビルトイン型」は、システムキッチンの収納部分に設置されるので、スッキリとした見た目を保つことができます。
「据え置き型」は手軽に購入できますが、分岐水栓の接続と排水ホースの取り付けが必要です。

食器洗い乾燥機のデメリット

食器洗い乾燥機のデメリットとしては「購入費用が掛かる」「設置場所が必要なためその分収納スペースが減る」「稼働中には洗浄音(水音)がする」などがあります。
また、電気製品ですので、キッチンの電気容量に余裕がないと、ブレーカー落ちの原因にもなります。

食器洗い乾燥機のメリット

食器洗い乾燥機には「時間の節約」「高温で洗うため除菌効果がある」「節水」というメリットがあります。
手荒れに悩む冬場には、食器洗いに伴う手荒れの心配から開放されことも、大きなメリットですね。

キッチンの電気容量

キッチンには、炊飯器、電子レンジ、電気ポット、食器洗い乾燥機など、たくさんの電気製品があります。
家づくりの時に、キッチンではどれくらいの電気容量が必要かを検討し、それに必要な配線工事を行っておけば、小ブレーカーが落ちるなどのトラブルを避けることができます。

勝手口は必要!?

家づくりの際に悩むのが、勝手口の必要性です。
勝手口があれば、買い物帰りに玄関を回らず、食材などを直接キッチンに運び込めることや、キッチンの換気が行いやすくなる等のメリットがあります。
但し、勝手口を使わない場合は、その部分がデッドスペースになってしまいます。

住まいの知恵365日
  • 今なら資料請求で「夢を叶える家づくり」ガイドブックをプレゼント!