
お施主様のご厚意による2日間限りの開催です
動画でごあいさつ(YouTube動画です)
※ 再生すると音が出ます。
ご見学の際の見どころポイント!
スマホ画面をピンチアウトすると
画像を拡大できます。


暮らしやすい間取りに学ぶ
この家のご見学で身に
つく間取りの考え方
玄関にあると、とても重宝するのが土間収納。部屋には持ち込みたくない外で使う物をそのまま収納できます。ドアに触らずに(ドアを通らずに)手が洗える洗面コーナーを、玄関ホールからは見えない位置に配置してあるのも、ウィズコロナの時代には大切なポイントです。
LDKと、洗濯機とガス乾燥機のある脱衣室の、両方から出入りできるファミリークロークも、毎日の洗濯や洗濯後の収納を楽にしてくれます。外出から戻ったときも、2階へ上がらず上着をサクッと掛けられますので、家族全員が、その便利さを毎日実感できるでしょう。
そして、何より便利なのが、キッチン横のパントリー。保存食品やキッチン用品をキレイに収納できますので、何かと散らかりがちなキッチン回りをスッキリ維持するのに役立ちます。
その他、見どころいっぱいの家を、この機会にぜひご見学ください。
「見るだけOK!!」「聞くだけOK!!」の完成見学会です!
充実の基本性能も、この家の魅力です

建築費について
注文住宅の場合
川木建設で注文住宅を建てる場合の目安を掲載しております。ご夫婦と、お子様2人の4人家族が快適に暮らせる家を建てる場合の目安です。今回ご見学いただける注文住宅の価格ではありませんので、ご了承ください。
延べ床面積 30~32坪
程度の場合
2,000万円~2,500万円程度
(設計費、建材・住設費、工事費の合計)
※ 上記の他、登記費用や各種申請手数料、家具、カーテン、引っ越し費用などが必要になります。
上記はこれまでの実績をもとにした目安です。ご希望予算に合わせたプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。二世帯住宅や、リフォームについても承っております。
スタッフからのメッセージ
Message from the staff.
お施主様と共に
この家をつくった
スタッフからのメッセージです。

-
営業スタッフ山﨑 真吾
「土地探し」からお手伝い。
夢を叶える注文住宅をご見学ください。こちらのお客様は、家を建てるための「土地探し」からお手伝いをさせて頂きました。
当社は川越エリア最大級の不動産情報を持つ不動産屋「ハウスドゥ!川越中央店」を併設しております。
お客様のご要望、ご予算に合った土地を探すことから、夢を叶える注文住宅の建築、そしてお引渡し後のアフターフォロー、また将来のリフォームのご相談まで、自社一貫体制で行わせていただいております。
創業152年目を迎え、材木屋の経験と知識を活かし、木のぬくもりと温かさを体感してください。皆様のお越しを会場にてお待ちしております。
-
設計スタッフ冨澤 有子
家事動線と収納力が魅力の家です。
今後のご参考に、ぜひご見学ください。玄関を開けたらすぐ近くに洗面化粧台があり、内部建具を触らずに手洗いうがいができるように設計しました。また、脱衣室の隣にファミリークローク2.5帖を配置することにより、2階に行かなくても洋服やコートを大容量収納が可能です。2階に行かなくても着替えができるって便利ですよね。そしてリビングにも隣接しているので、奥様の家事も楽にしてくれます。
2階は家族の成長に合わせて間取りも成長できるよう、子供部屋は1ルーム2ドアとしました。主寝室にはクローゼットとウォークインクローゼットのダブルで収納があり、収納には困りません。家事動線と収納力が魅力のお家となっておりますので、家づくりをお考えの皆さま、今後のご参考に是非遊びにいらして下さい。
-
工事スタッフ金城 賢司
冬暖かく、夏は涼しい。
光と風の通り道をぜひご覧ください。当社の建物は、地震に対して、昔のような筋交いで支える工法ではなく、外部は構造用合板を張り、全棟耐震等級は最高の3相当。
また、高性能グラスウールや樹脂サッシを標準とし、UA値(あたたかさの基準)はZEH基準をクリアしています。
窓の配置の工夫で、光と風の通り道が変わります。冬暖かく、そして夏涼しく快適に過ごすことができます。これからの季節、自然の風を感じながら涼しく過ごすための工夫をご覧ください。
川木建設の家づくりには、他にも多くのスタッフが携わっています。お施主様と共に、まごころを込めてつくり上げた理想の家を、この機会にぜひご見学下さい。
完成見学会に参加するメリット
The chance is two days.
完成見学会のメリットは、
実際に「生活する」家を見学できること。
二日間限りのチャンスです。

-
お施主様が実際に
「暮らす家」を見学できます!完成見学会のメリットは、実際のお施主様が、これから実際に「生活する」家を見学できることです。モデルハウスのように「お客様が見学する」ことを考慮して建てられた家ではなく、本当に「建てた方が生活する」家だからこそ、納得できる、家づくりのヒントが沢山見つかります。
「この家で暮らす人は、このお部屋をどう使うだろう?」「お洗濯をした後、どう動くのだろう?」「お料理のしやすさは、どう考えたのだろう?」など、お施主様の気持ちになってご見学いただくと、沢山の「なるほど!」が見つかるかもしれません。
-
会場では、川木建設の
プランニング&技術力を要チェック!完成見学会では、川木建設のプランニング力や施工技術もチェックして下さい。例えば、コンセントの位置ひとつにしても、使いやすさを考慮して場所と個数を決めてあるのと、ただ闇雲にコンセントがあるだけでは大違いです。エアコンの取り付け位置にしても、お部屋全体のデザインを壊さず、さらにお部屋全体に風を送れる位置にあるのか? また、買い物袋を抱えて帰ってきた時、すぐに整理整頓できる導線なのか? など、チェックしていただきたいポイントは沢山あります。
-
スタッフの対応力も
実際に会って確認しましょう!そして、一番チェックしていただきたいのが、スタッフの対応力です。実際の家造りでは、お客様と川木建設のスタッフが何度も何度も打ち合わせを繰り返して、お客様の理想を形にして行きます。
「この人は、頼れる人だろうか?」「この人の知識や経験は豊富だろうか?」 なにより「私のために真剣になってくれる人だろうか?」という、鋭い視点でスタッフをチェックしてください。
そして、本当の「頼れるパートナー」を見つけて下さい。
完成見学会は2日間限りです。この期間が終わると、すぐにお施主様がお住いになられますので、この2日間でのご見学にご協力ください。
小さな写真館
Small photo studio.
今回見学できる注文住宅の
基礎工事、上棟などの
小さな写真館です。
-
【地鎮祭】
着工前の地鎮祭で、工事の安全と家の繁栄を祈願いたします。
-
【基礎工事】
耐震性に優れ、湿気やシロアリを防ぎやすい「ベタ基礎」で施工いたします!
-
【上棟】
腕利きの職人が、家の構造となる柱や梁などを組み上げていきます。
-
【幸せを願う気持ち】
棟(むね)に、家や家族の幸運と厄除けを願う、弊串(へいぐし)を付けました。

屋根、外壁、内装工事など、様々な工程で工事が進み、
いよいよ、この家の完成見学会を行います!
ご来場予約はこちら
ご見学無料です。ご予約のキャンセルも出来ます。
Please make a reservation.
行き届いたご案内のため、
よろしければ、
ご見学のご来場予約をお願いします。

このホームページより事前のご来場予約をいただいたお客様には、ご来場時に「季節のお花」にプラスして、「おっきなお芋のスイートポテト」をプレゼントいたします(お渡しはひと組様毎です)
大変申し訳ありません。ご来場予約は、5月7日(金)23時59分で終了しました。
ご見学の予約は終了しましたが、この完成見学会のご見学をご希望の方は、ご予約なしでもご見学いただけます。完成見学会の期間中に、直接ご来場ください。
※ 完成見学会終了後のご見学は出来ませんので、ご了承ください。
お問い合わせ電話番号0120-180-296(受付時間 10:00~18:00)